嬉しい同期^ ^
docomoのタブレット端末が偶然手に入ったおかげで、読書スピードが増しました。
私がいま持っている電子機器端末は、iPad、iPod、docomoの富士通ARROWS、エプソンのmobilePC、そしてKindle。で、電話は、ウィルコムのPHS。
Kindleを買ってしばらくは、電子書籍はKindleで、などと決めてかかっていました。義理立てして?電子書籍は専用端末で読むようにしようと思っていたのです。
しかし、便利だよ、という周りの声に後押しされて、(当たり前ですよね)
全部の電子端末にKindleアプリを設定。
一昨年から使っていたWiMAXは、地下とか地方とか、かなり電波に制限があって、イライラしていましたが、docomoがきてからは、殆ど無敵^_^。自宅はもともと無線LAN設定だったので、まさにいつでもどこでも読書、が実現したわけです。
お風呂でも読書、これも以前は雑誌に限ってやっていました。問題は、私、お風呂でよく寝てしまうことです。雑誌なら、まあ、落としても、あーあ、ぐらいですむかもしれませんが、Kindleは、ぎゃー、でしょうね。
とにかく、読書環境はかなりよくなったはず。あとはこの環境改善をどう日々に活かすか、です。
最近のコメント