女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」の体験談をガッツリ書きました
私は2015年から主婦の起業を応援する「彩塾」の塾生として勉強しています。
私は2015年から主婦の起業を応援する「彩塾」の塾生として勉強しています。
2014年6月に小さな乳がんが見つかって手術、放射線治療、抗がん剤のいわゆる3大療法(標準療法というらしい)を主治医に示唆された。
実際は手術するまでは、放射線治療で終了する予定だった。7月に手術をし、腫瘍の病理検査をした結果、そのがん細胞が「微少乳頭癌」という、転移しやすい細胞だったため、手術前の方針を変更して抗がん剤治療まで行うことになったのだ。
抗がん剤治療は、とにかく嫌だった。医師にはやりたくないという意思を伝えた。多くのがん患者が苦しむ原因が抗がん剤治療であることを聞いていたし、抗がん剤でがんが治るわけではないことも知識として知っていた。
副作用として主治医は脱毛としか言わなかったけど、それ以外にも色々あることも予想できた。そして何より東京マラソンに当選していたので、体調が悪くなるようなことはしたくなかった。
夫は最初、「医者のいうことなんだから(素直に従ったら?)」という態度だった。しかし、長女に「パパは勉強しなさすぎだよ!」と一喝され、そこから夫婦で勉強が始まった。
子供の頃から走ることが苦手だった。
徒競走も持久走も後ろから数えた方が早かった。運動は好きだけど、走るのは嫌い。
50歳になったとき、「人生も半ばをすぎた。これまでやってこなかったことをやってみよう」と少しずつ走り始めた。でも、せいぜい4キロも走れば上等、というレベルだった。
ところが、2013年9月、「みんなが応募するから応募してみよう」と、なんちゃって応募した東京マラソンの抽選に当たってしまったのだ!!
困った!というのが最初の感想。いや、絶対無理だろう、10キロだって走ったことないのに、というのが次の言葉。
メールで当選を知らせた夫からのメッセージ。ただ一言「走れる人に教えを乞いなさい」
アドバイスを受けて、早速、当時入って間もなかった「勝間塾」のランニングクラブ、「ウナ勝ランニングクラブ」のメンバー「ふぉとりん」さんにFB経由ですぐに連絡をとった。
そうして作ってくれたのが、エクセルで作った練習メニュー。長距離をほとんど走ったことのない私専用のメニューである。日付、本番までの日数、週、そしてそれぞれの時期の練習ポイントが記されていた。
たわわに実る苺を前に大興奮の自分!
苺は、自分の一番好きな果物なのです。
わずか30分は短いと思われるかもしれませんが、この30分で約50個の苺を食べることができました。いやー満足満足。
さて、このあとはお昼ご飯に出かけた訳ですが、たまたま見つけたのがこちら。
お野菜がとても美味しくて(といいつつ、あまりに美味しそうで写真を取り忘れた)、苺に続いて至福のひとときを楽しみました。
冬のツーリングは寒さが大敵ではありますが、今年はちょっと奮発して電熱ウェア、ヒーティック(インナーの上下)を購入したおかげでかなり楽に出かけることができるようになりました。
まだまだ「中年おばさんライダー」の旅は続きます。
2月22日の東京マラソンは5時間25分という時間でやっと走りきりました。
【走ったぜ、232キロ/1月】
2月5日に5回目の抗がん剤治療を終えました。今回もDVDプレイヤー持参で「ロード・オブ・ザ・リング」の第2作を観ながらの点滴。相変わらず、辛いのがフローズン・グローブ「(通称)ドラえもん手袋」の冷たさです。両手をすっぽり凍らせた保冷剤で包み込みます。末梢神経の麻痺という副作用を起こさないため。また、これをしないと、恐らく手の爪が黒くなる。冷たくて、冷たくて、「もう、ガマンできない、看護師さん呼んで外してもらおう」と、思い詰めるまで我慢すると、何とか、手の温かみが戻って来て、耐えられるぐらいになります。45分で一回交換し、全部で2回、90分勝負です。
点滴は、まず吐き気どめ、次にタキソールと、もうひとつの抗がん剤(名前忘れた)、そして、最後に生理食塩水で、薬を流し込む。全部で2時間かかります。リクライニングの椅子に腰掛け、DVDをセットして、少しでも気持ちが楽になるように気持ちを落ち着けます。
今回は途中、お医者さんが来てくださり、声をかけてくれました。「あと、1回になりましたね。血液検査の結果もあまり気になるようなところはないですよ。ただ貧血が出てます。貧血があると、どういうことが起こるかと言うと、かなり疲れやすいですね。階段登ったりすると、はぁはぁいうでしょう。」(あー、そうだったのか!最近、足を鍛えている割に階段が辛かったのはそのせいか)と納得。「鉄剤を飲む必要はありますか」と尋ねたけど、そこまでではないらしい。(でも、先生は私が走ってること知らないし。ザバスの鉄剤買ってあるから、それで補給しよう)と、考えました。
点滴終わって、会計、薬(抗アレルギー薬)の処方薬をもらったらもう1時。このまま休みたい気分もあるけど、今後何があるかわからないから、有給休暇はできるだけとっておきたいところです。というわけで、午後は職場に向かいました。はあ、昼ごはん食べる時間がない。
抗がん剤は、点滴当日から2〜3日は平気だけど、そのあとから1週間がつらくなります。今回もあまり酷い副作用が出ないように自己管理をしよう。
1月はお正月休みのおかげもあって昨年実績の217キロを上回る232キロを走ることができました。月末には30キロ走もできて、2月は「ゆっくり走ること」に慣れ切ってしまった筋肉に刺激を与える予定です。
東京マラソンまであと2週間です。
1月、ツーリングにはまだまだ寒いですが、日曜日に天気良好、最高気温12度との予報が出たら、やはり出かけたいです!
と言うわけで、房総半島へ。今回の目的地は江月水仙ロード。
朝8時集合。師匠も遅れず集合場所に到着。
ギヨコは、連続充電で「お腹一杯」状態にしているため機嫌良くエンジンかかりました。
まずはガソリン補充で、満タンに。Yahooカーナビは下道を行けと言うけど、逆らって首都高速へ。3号渋谷線、都心環状、湾岸線と乗り繋ぎ、途中で東京タワーを左手に眺め、大好きな美しいレインボウブリッジを渡り、アクアラインへ。海ほたるで一休み。この日はすごい人出。少し暖かくなって人が出掛けやすい気候になったからか、給料日後だから?
スターバックスで豆乳ロイヤル。最近は蜂蜜とシナモンを入れるのがお気に入り。
一休み後は一路房総半島へ。アクアラインから木更津、房総なぎさラインに出てちょっと変わったデザインの展望台がある富津岬まで行く。ここは何度かツーリングで来たところ。
今日のテーマは、ギヨコとギヨラと富士山のスリーショット、だったけど…富士山は霞んでほとんど写真には写らない。天気はいいのにな。
さて、次は舞子浜へ。ここで再びスリーショットを狙うも、富士山はどんどん霞んで行く。ま、ツーショットでもいいか。
さてお腹も空いたところで漁師食堂かなやを目指す。いや〜、魚の大きいこと!長さ25センチはある穴子の天ぷら、お化けエビの天ぷらを載っけた天丼。美味しいねえ。ねばねば海藻(カジメ)の入った味噌汁。これもすごい!
お腹一杯で満足した後は、眼の保養、と江月水仙ロードを目指す。どうやら保田の入り口を通り越したみたいで内房なぎさラインをどんどん南下。ようやく小さな入り口を見つけるも、道幅狭く、本当に通り抜けられるのかと不安になる道。「立ち往生するの嫌だな」とか思ったけど師匠はあまり躊躇わずに山道へ。細い道にはガードもなく、かなり怖い。水仙は咲いていたけど、群生と言うほどでもなく、しかもバイクを止められる場所もない。道の両側に確かに咲いてはいるのだけれど、密度がイマイチ。
何となく一本道を辿っていくと、確かに水仙は多いけど、さて、これは栽培ものなのか、自然の群生なのか、区別がつかない。
私たちは裏口から入ったようで、多くの徒歩の人たちとすれ違う。散策路になっているらしい。歩くと写真は撮りやすいし、近寄って撮れる。
少しがっかり感も持ちながら、本日最後の目的地、横須賀の温泉、湯楽の里を目指す。
http://www.yurakirari.com/s/yokosuka/
最近は、ツーリングのシメに温泉は欠かせないのよね。
この温泉は、横浜横須賀道路(横横)の終点、馬堀海岸直近。できれば湯冷めしないうちに帰りたい。幸い、渋滞なし。横横、横浜新道、そして第三京浜を乗り継ぎ、ほぼナビの予定通りの時間に帰宅。
走行距離約200キロ。充実の一日でした。
1ヶ月前に立てた目標、5時間30分。先週の28キロ走で7分ちょっとで走れた。あと4週間ある。少し目標を上方修正。7分7秒ラップで4時間59分59秒。セコく、5時間切りを狙う。頑張れ自分‼︎
東京マラソンまでの間に抗がん剤治療は1回。そこを上手く乗り切ろう。
【ナンバーカード引換証が来た!】
乳がんが見つかって半年。諦めず走り続けて半年。遂にナンバーカード引換証が届いた。今日の走行距離は28.7キロ。走り込みたい30キロまでもう少し。あと一月、油断せず、体調管理しながら本番を迎えたい。
今回は、警戒しているにも拘らず、口内炎になっている。歯茎が腫れたり、歯が痛かったりする。味覚障害もあって、口の中も痛いので食べることに対してていこあがある。食べることが楽しくないとか、美味しさを感じにくいとか、本当に嫌だな。
2度とこんな治療は受けないって改めて決意しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント